fc2ブログ
 
<歴史>「大坂の陣」巨大陣図が見つかる 最古級・最大級
4/4(水) 13:30配信 毎日新聞


ず最古級と確認された大坂冬の陣の陣形図(4枚組みの1枚)=広島県立歴史博物館提供

 徳川家康が豊臣家を滅ぼした大坂冬の陣(1614年)、夏の陣(15年)の詳細な陣形を記録した最古級、最大級の陣図が見つかった、と広島県立歴史博物館(福山市)が4日、発表した。

大阪歴史博物館(大阪市中央区)は「主戦場だった城外の部隊配置まで詳しく示された陣図は過去に例がなく、戦いの様子を知る重要な史料といえる」としている。

【画像を見る】最古級と確認された大坂夏の陣の陣図=広島県立歴史博物館提供

 冬の陣図(4枚組み)は、中心の1枚(縦1.89メートル、横1.15メートル)に大坂城の本丸から茶臼山付近まで、3枚には城外で戦いに加わった大名などの配置が記録され、全体で2.5メートル四方の大きさ。

 夏の陣図は1枚(縦1.89メートル、横1.15メートル)で、冬の陣の中心図と対になる構成。

 冬の陣では、真田幸村ら豊臣方が周辺に築いた多くのとりでが戦場となり、徳川方は更に後方にも部隊を配置したため、広範囲を描いた大型の陣図になったとみられる。

堀が埋め立てられた後の夏の陣は、城周辺が戦場となり、陣図は城の中心図1枚に収まったと考えられる。

 大阪歴史博物館によると、描き方の特徴や記された地名から作製時期は江戸前期の17世紀後半と推定され、二つの戦いを描いた絵図としては最古。親藩または譜代大名のお抱え絵師「絵図方(えずかた)」が、幕府に提出する公式な記録として描いた可能性があるという。

 陣図には徳川方、豊臣方それぞれの武将の名が記されているが、家康ら徳川方の一部の武将の名は貼り付けられた付箋の裏側に記載されていた。

この理由について、県立歴史博物館学芸課の久下実・主任学芸員は「家康らの名前を他の武将と同列に書くと失礼に当たると考えたのではないか」とみている。

 陣図は同県福山市出身の古地図収集家、守屋寿さん(東京都)が収集し、県立歴史博物館に寄託した1000点を超えるコレクションの一つで、博物館が調査していた。7~9月に一般公開される。【李英浩】


■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

第2部 国境(中)やっと無人離島を国有化 領土画定は「現在進行形」

竹島や尖閣諸島の資料を展示した「領土・主権展示館」=東京都千代田区の市政会館内(酒巻俊介撮影)竹島や尖閣諸島の資料を展示した「領土・主権展示館」=東京都千代田区の市政会館内(酒巻俊介撮影)

 官庁街にほど近い東京・日比谷公園の一角。塔時計と茶褐色のタイル張りの外壁をもつ築89年の市政会館はひときわ異彩を放つ。

その地下1階に今年1月25日、「領土・主権展示館」が開館した。屋外に案内の表示もなく、会館正面の入り口を入ると張り紙で地下1階へと促す表示があるのみ。表を歩く人にはその存在すらうかがいしれない。

 約100平方メートルのスペースに竹島(島根県隠岐の島町)や尖閣諸島(沖縄県石垣市)に関する資料を展示している。

3月の昼下がりに訪ねると、約30分間の滞在中の訪問者は初老の男性ら5人程度だった。

 それでも政府が領土関連の常設展示施設を設けたのは初めてで、画期的なことだった。開館時は当時の江崎鉄磨領土問題担当相も視察した。しかし報道の扱いは小さく、「韓国が抗議」がメーンのニュースもあった。

 「独島(トクト、竹島の韓国での呼称)は日本の半島侵奪の過程で最初に占領された私たちの土地です。わが国固有の領土です。今、日本がその事実を否定するのは帝国主義による侵略に対する反省を拒否することにほかなりません」

日本による朝鮮半島統治下の1919年に韓国で起きた「3・1独立運動」の記念式典が行われた3月1日、文在寅大統領は演説でこう熱弁をふるった。しかし、竹島を奪ったのは戦後の韓国だった。

 竹島は明治38年に「日本」となった。軍事力を背景に強奪したわけではない。漁師が拠点としていた島を島根県が編入し、各国の異論もなかった。

竹島に限らず、明治政府は国際慣習を重視し、少しずつ離島を日本としてきた。今年返還50年を迎えた小笠原諸島(東京都)もそうだった。

 東海大の山田吉彦教授は3月に6日間、小笠原諸島を訪れた。どこか牧歌的で温厚な住民たち。欧米から帰化した人々の子孫もいるためか、自分のことを「ミー」、相手を「ユー」と表現する文化も残っている。

 一方で島には神社などもあり、山田教授は「日本の歴史と伝統を重んじながら歩んできた島の歴史を感じることができた」と語る。


 小笠原諸島は1670年に日本人が発見し、個々の島に命名した。無人島のままだったところ、1820年代に英海軍調査船が探検し、英領にすると宣言。

米国のペリーも浦賀来港1カ月前の1853年に訪れ開拓したが、日本人も一時移住した雑居地の帰属はあいまいだった。

改元した日本は明治9年3月、内務省管轄下とし、再び移民を送った。同時に欧米系住民も帰化する対応をとり、同年10月に英米など12カ国に「日本による統治」を通告。

英米は島での治外法権を求めたが、明治政府は拒否し、結局、武力なしで日本領となった。

 明治政府は国際慣習の「先占主義」を踏襲し、その後も北、南大東島(18年)、硫黄島(24年)、尖閣諸島(28年)、南鳥島(31年)などを次々と編入した。いずれも他国と紛争を交えることはなかった。

 安倍晋三首相は外国首脳との会談や国際会議などで頻繁に「法の支配に基づく秩序」の重要性を唱える。

東・南シナ海への進出を強める中国が念頭にあるが、何も首相の専売特許ではない。150年前に歩み出した明治政府においても国際慣習として常識だった。

 小笠原諸島では新たな脅威もある。平成26年の中国船によるサンゴ密漁の後遺症だ。

 「サンゴ密漁の影響で海底の修復は難しい」「計り知れない恐怖だった。もし上陸するようなことがあれば手に負えない」

 山田教授が現地で聞き取りを行った漁業関係者は口々にこう話し、政府の対応を望んだ。国境の最前線にいることへの危機感だ。

政府は現在こそ領土・主権に関する教育資料集をホームページに掲示しているが、本格化したのは第2次安倍政権以降にすぎない。

 領土問題担当相の新設は24年、領土・主権対策企画調整室の設置は25年、外務省が外国語も含め日本の領土に関する特設ページを開設したのは26年。

小学校の社会科教科書全てに北方領土、竹島、尖閣諸島の記述が登場したのは27年度。「遅さ」は、いかに領土が空気のような存在だったかの裏返しともいえる。

 日本で国境を接する離島は525ある。内訳は有人離島が60、無人離島が465。

政府は海図などに名前がなかった207の無人離島に26年までに名前を付け、28年までに273の無人離島を国有化した。「国境の画定」は現在進行形なのだ。



■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

憲法を変えよう

憲法を変えよう 美しい日本の憲法をつくる国民の会

最近の記事

プロフィール

日本会議地方議員連盟

  • Author:日本会議地方議員連盟
  •  日本会議(会長 田久保忠衛・杏林大学名誉教授)は、平成9年5月、各界代表や都道府県代表が参加して設立されました。元気で誇りある国づくりをめざして、超党派の国会議員懇談会(会長 古屋圭司)の皆さんとともに全国で国民運動を推進しています。

     このたび、日本会議に所属する全国の地方議員が連携し、地方議会から「誇りある国づくり」を発信するため日本会議地方議員連盟を設立しました。(平成17年3月6日)

     議員連盟では、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹に関わる基本問題に連携してとりくむネットワーク作りを進め、「憲法・教基法」の改正をめざします。

     議員会員(年間1万円)には、会員専用サイトを設け、国会の動き、時局問題に対する見解、全国地方議会の動きなど国民運動情報を提供します。
    皆さんどうぞご入会ください。

    入会はこちらから

     ●日本会議地方議員連盟へのご入会の案内20070112155311.jpg

    ■設立趣意書

     戦後わが国は、日本の弱体化を企図した占領政策の桎梏から抜け出せないまま、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹にかかわる基本問題について、多くの病弊を抱えたまま今日に至っている。

     近年、新教育基本法の制定、国民投票法案の成立、さらには防衛賞昇格など、戦後体制を脱却する動きは注目すべきである。しかしながら、その潮流はまだ大きなものとはなっていない。

     この時にあたり、今こそ発言し行動する真正保守の結集が問われている。ここに志しある地方議員は「誇りある国づくり」をめざす日本会議と連携し、地方議会よりその動きを起こし、日本の国柄に基づく新憲法制定へ向け日本会議首都圏地方議員懇談会を設立する。

     全国の良識ある地方議員が我々の趣旨に賛同され、あまたの先人が築いてこられた、この祖国日本を再建するため、我々は、下記の基本方針を掲げて献身することを誓うものである。

        (平成十九年十月六日)

    〈基本方針〉
      
    1、皇室を尊び、伝統文化を尊重し「誇りある日本」の国づくりをめざす。

    2、わが国の国柄に基づいた「新憲法」「新教育基本法」を提唱し、この制定をめざす。

    3、独立国家の主権と名誉を守る外交と安全保障を実現する。

    4、祖国への誇りと愛情をもった青少年の健全育成へ向け、教育改革に取り組む。

    私たちはめざします。
    全国に3000名議員集団を!

    「誇りある国づくり」を掲げ、皇室・憲法・防衛・教育等の課題に取り組みむ日本会議と連携し、地方議会を拠点に、次のような運動を推進します。

    ①改正された教育基本法に基づき、国旗国歌、日教組、偏向教科書問題など、教育改革に取り組みます。

    ②青少年の健全育成や、ジェンダーフリー思想から家族の絆を守る運動を推進します。

    ③議会制度を破壊しかねない自治基本条例への反対など保守の良識を地方行政に働きかけます。

    【役員紹介】

    役員一覧

カテゴリー

ブログランキング


閲覧者数平成19年8月15日カウンター設置

現在の閲覧者数: banner.gif←他サイトも参照下さい。

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会


緊急事態条項を求める意見書



■7府県
2政令指定都市

(令和4年5月4日)


■山口県、愛媛県、山梨県、熊本県、栃木県、神奈川県、大阪府

■川崎市・堺市

通称使用の拡充を求める意見書



■6府県
1政令指定都市

(令和4年5月4日現在)

■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市

憲法改正早期実現国会議員署名




■  422名  (令和4年5月4日現在)




憲法改正の国会論議を求める意見書採択可決





地方議会にて43都道府県 /112市区町村(令和4年5月4日)



■石川、熊本、愛媛、千葉、香川、富山、兵庫、鹿児島、群馬、栃木、岡山、大分、宮城、山形、高知、佐賀、埼玉、山口、長崎、宮崎、和歌山、岐阜、神奈川、大阪、福井、京都、茨城、東京、徳島、静岡、新潟、秋田、山梨、福岡、滋賀、長野、福島、北海道、島根、鳥取、青森、奈良、広島

【北海道1】恵庭市【東北3】 三沢市、野辺地町(青森県➋) 二本松市(福島県❶)【関東32】 常総市(茨城県➊)/千葉市、酒々井町(千葉県➋)/久喜市、三芳町(埼玉県➋)/荒川区 中野区、目黒区、足立区、日野市、府中市、町田市、調布市、狛江市、小笠原村  (東京都➓)/横浜市 藤沢市 茅ケ崎市 逗子市 大和市 海老名市 座間市 秦野市 伊勢原市 厚木市 横須賀市 愛川町 寒川町 川崎市 平塚市 小田原市 箱根町(神奈川県⑰)【北陸8】舟橋村 立山町 入善町 滑川市 富山市(富山県➎)/羽昨市 七尾市 内灘町(石川県➌)【東海2】坂祝町(岐阜県❶) 飯島町(長野県➊)【近畿7】綾部市、伊根町、与謝野町(京都府➌)/大阪市 和泉市・貝塚市(大阪府➌)/田原本町(奈良県➊)【中国 1】 岩国市(山口県) 【四国 4】 松山市・今治市・四国中央市・東温市(愛媛県❹)【九州 46】 川崎町 遠賀町 大川市 篠栗町 芦屋町 行橋市 春日市 糸島市 大木町 北九州市 柳川市 福岡市 大野城市 大牟田市 久留米市 筑紫野市 那珂川市 八女市 新宮町 須恵町 遠賀町 糸田町 大仁町 嘉摩市 宗像市 豊前市 うきは市 飯塚市 直方市 宇美町 東峰村 香春町(福岡㉜)/鳥栖市・神埼市(佐賀県➋)/佐世保市・大村市・対馬市(長崎県➌)/合志市 多良木町 熊本市 八代市 玉名市 荒尾市 菊地市 天草市 菊陽町(熊本県➒)



辺野古移設賛同  地方議員署名


■現在署名数 1812名(231議会)




私たちのめざす 方針と活動



一、新教育基本法に基づいた教育改革と教科書採択を推進する

一、議場への国旗掲揚を推進し、地方から誇りある国づくりを提唱する

一、議会否定につながる自治基本条例を阻止し、議会活動を活性化する

一、ジェンダー思想を相対化する、家族の絆を守る運動を推進する

一、時局問題への対応を敏速に行う

一、研修会、講演会を開催し、会員相互の見識と親睦を深める

一、全国に3千名の地方議員ネットワークを形成する

…………………………………………………………………………

■【人権救済法案問題】
●人権侵害救済法案に反対する意見書案

※人権侵害救済法案の問題点について

…………………………………………………………………………

■【自治基本条例問題】   
議会否定につながる自治基本条例の阻止を

①自治基本条例の問題点について

②外国人に対する住民投票権の付与について

……………………………………………………………………………

■【議場の国旗掲揚推進】
地方議会議場での国旗掲揚について

……………………………………………………………………………

■【外国人参政権問題】
●外国人参政権に反対する意見書採択について

反対決議は362市町村議会(H22年9月1日現在)

慎重議員署名4071名・535議会(同年9月1日現在)

慎重首長署名568自治体(7県知事221市区340町村長・同年9月1日現在)

………………………………………………………………………………

 

尖閣諸島上陸許可要望議員署名


      ↓
■議員署名用紙

現在 4182名
(387議会)

詳細はこちらをクリック

石垣市長・議長連名のお願い文ご活用下さい
      ↓
●石垣市連名の議員署名のお願い文







 
 
 
 

議会否定の自治基本条例