国際政治上の危機分析を専門とする米調査会社ユー
ラシア・グループは3日、今年の「十大リスク」を
まとめた報告書を公表し、戦闘長期化に伴って余裕
を失うロシアが、核兵器使用の威嚇を含め国際社会
への揺さぶりを強化する可能性を指摘した。
*
ウクライナ軍のザルジニー総司令官は3日までに、
ロシアが侵攻後に占領した領土のうち40%を奪還
したと発表。面積は4万平方キロで、北海道の半分
弱に相当する。ロシア側との戦線は約1500キロ
に及ぶと説明した。
ゼレンスキー氏は3日、英国のスナク首相、カナ
ダのトルドー首相、オランダのルッテ首相、ノルウ
ェーのストーレ首相と電話会談し、防衛やエネルギ
ー分野の協力について協議した。2日には欧州連合
(EU)のフォンデアライエン欧州委員長と電話会
談した
ウクライナが領土4割奪還
大統領、防衛強化へ各国と
電話会談
ウクライナ・キーウで会合に出席するゼレンスキー大統領(左中央)ら=2022年12月(ウクライナ大統領府提供・ロイター=共同)
ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、英国やカナダなど4カ国の首脳と相次ぎ電話会談し、各国と協力して防衛力強化を急ぐ考えを示した。同日のビデオ声明で、ロシアが追加動員に踏み切るとの見方を示し「われわれは備えを進めている。新たな攻撃の試みは必ず失敗する」と述べた。
ウクライナ軍のザルジニー総司令官は3日までに、ロシアが侵攻後に占領した領土のうち40%を奪還したと発表。面積は4万平方キロで、北海道の半分弱に相当する。ロシア側との戦線は約1500キロに及ぶと説明した。
ゼレンスキー氏は3日、英国のスナク首相、カナダのトルドー首相、オランダのルッテ首相、ノルウェーのストーレ首相と電話会談し、防衛やエネルギー分野の協力について協議した。2日には欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長と電話会談した。(共同)