不気味な人権法案推進派の沈黙-嵐の前の静けさなのか
3月11日、第4回人権問題等調査会が開催された。元人権推進審議会会長である塩野 宏東京大学名誉教授のヒアリングが行われた。
「人権救済制度の在り方について」の答申はしっかりとした内容であることはこれまでも指摘したとおりであるが、この答申をまとめたのが塩野氏である。
塩野氏は、「救済の対象は、わが国の人権状況に鑑み、公権力による人権侵害と私人間における人権侵害の双方を含める」と語ったが、これまでも再三確認したが、答申には、「調査」等を含む「積極的救済方法」を提言しているが、その場合も「私人間における人権侵害の場合〔は〕、…相手方や関係者の人権を制限するものであることから、…対象となる差別や虐待の範囲をできるだけ明確に定め必要がある」(12頁)と明記されている。
にもかかわらず、法案は「侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動」で、「相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの」(第42条1項2号イ)などといった、「極めて曖昧、不明確かつ広範な人権侵害」に対してまで、令状不要の強制的な立ち入り調査権等(特別調査)を認めてしまっている。
「人権救済制度の在り方について」の答申はしっかりとした内容であることはこれまでも指摘したとおりであるが、この答申をまとめたのが塩野氏である。
塩野氏は、「救済の対象は、わが国の人権状況に鑑み、公権力による人権侵害と私人間における人権侵害の双方を含める」と語ったが、これまでも再三確認したが、答申には、「調査」等を含む「積極的救済方法」を提言しているが、その場合も「私人間における人権侵害の場合〔は〕、…相手方や関係者の人権を制限するものであることから、…対象となる差別や虐待の範囲をできるだけ明確に定め必要がある」(12頁)と明記されている。
にもかかわらず、法案は「侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動」で、「相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの」(第42条1項2号イ)などといった、「極めて曖昧、不明確かつ広範な人権侵害」に対してまで、令状不要の強制的な立ち入り調査権等(特別調査)を認めてしまっている。
しかし、塩野氏はこの法案を賛同すると語った。しかも、運用次第だと再三語ったが、どうして上記のような問題を自覚しながら運用が大切だと言えるのだろうか。不思議でならない。議員からの質問もこれと同様なものであった。
また、早川議員より「こうした法案を成立せざるをえない人権侵害とは何なのか」との質問に、その事例は知らないと答えたのである。事例を知らずして、なぜ、この法案が必要だと断言できるのか。
一方、赤池議員から、「現行法でだめな理由は」との質問に、同和対策からどうにもならないとの要望があったからだとすぐさま答えたのである。つまり、部落解放同盟からの要望が決定的だったのである。
しかし、どのような事例があるのかは知らないとすれば、塩野氏は彼らの要望を鵜呑みしただけで、いや、圧力に屈したのか、その実態を精査し、なるほど必要だと合点したとは到底思えない。それを今回の調査会で暴露したにすぎないのである。
しかもである、塩野氏は「日本人は西洋人と比べて人権意識が低く、日本人の中にすくっているものを除去する必要がある」と語った。また、西川議員の質問に対して、この法案は心の問題を指摘しているのではなく、言動を問題としているのであって、問題はない。むしろ新教育基本法は心の問題に踏み込んでおり、そちらの方が問題であると噛みついた。
ここまできて、塩野氏は日本人への劣等意識にさいなまされ、かつ左翼的思想の持ち主であると悟らざるを得なかった。
多くの議員も、塩野氏の上記の発言に唖然としたのであろう、一度に十名ほどの質問の挙手が上がった。しかし、塩野氏からの回答は高飛車で偉そうなもので、いわゆる学者の答弁に終始し、これ以上質問しても仕方がないという空気が流れた。
取るに足りないものでしかなかった。太田氏の顔に象徴的であったが、塩野氏がヒアリングを行っていたときには晴れがましい顔をしていたが、議員の質問に答えれば答えるほど頭を抱え、困った顔をしていたのが印象的であった。
次回は、3月14日(金)、午前8時30分、反対派の百地章日本大学教授と推進派の山崎新潟大学教授のヒアリングが行われる。
それにしても、推進派の発言はほとんどない。不気味なぐらいである。
昨日の国民集会で中川昭一氏は、「人権擁護法案は反対だというメールが全国から毎日数十通くるが、賛成だというメールがただの一件もこない」とした上で、「この法律ができたら、中川も島村も平沼もここにいる議員のみなさんも、3日か1週間で政治生命を終わらせてやるんだと言っている人がいるそうです」と話されたが、まさに嵐の前の静けさなのであろうか。
また、早川議員より「こうした法案を成立せざるをえない人権侵害とは何なのか」との質問に、その事例は知らないと答えたのである。事例を知らずして、なぜ、この法案が必要だと断言できるのか。
一方、赤池議員から、「現行法でだめな理由は」との質問に、同和対策からどうにもならないとの要望があったからだとすぐさま答えたのである。つまり、部落解放同盟からの要望が決定的だったのである。
しかし、どのような事例があるのかは知らないとすれば、塩野氏は彼らの要望を鵜呑みしただけで、いや、圧力に屈したのか、その実態を精査し、なるほど必要だと合点したとは到底思えない。それを今回の調査会で暴露したにすぎないのである。
しかもである、塩野氏は「日本人は西洋人と比べて人権意識が低く、日本人の中にすくっているものを除去する必要がある」と語った。また、西川議員の質問に対して、この法案は心の問題を指摘しているのではなく、言動を問題としているのであって、問題はない。むしろ新教育基本法は心の問題に踏み込んでおり、そちらの方が問題であると噛みついた。
ここまできて、塩野氏は日本人への劣等意識にさいなまされ、かつ左翼的思想の持ち主であると悟らざるを得なかった。
多くの議員も、塩野氏の上記の発言に唖然としたのであろう、一度に十名ほどの質問の挙手が上がった。しかし、塩野氏からの回答は高飛車で偉そうなもので、いわゆる学者の答弁に終始し、これ以上質問しても仕方がないという空気が流れた。
取るに足りないものでしかなかった。太田氏の顔に象徴的であったが、塩野氏がヒアリングを行っていたときには晴れがましい顔をしていたが、議員の質問に答えれば答えるほど頭を抱え、困った顔をしていたのが印象的であった。
次回は、3月14日(金)、午前8時30分、反対派の百地章日本大学教授と推進派の山崎新潟大学教授のヒアリングが行われる。
それにしても、推進派の発言はほとんどない。不気味なぐらいである。
昨日の国民集会で中川昭一氏は、「人権擁護法案は反対だというメールが全国から毎日数十通くるが、賛成だというメールがただの一件もこない」とした上で、「この法律ができたら、中川も島村も平沼もここにいる議員のみなさんも、3日か1週間で政治生命を終わらせてやるんだと言っている人がいるそうです」と話されたが、まさに嵐の前の静けさなのであろうか。
- 関連記事
-
- 人権保護という名の言論弾圧 (2008/03/23)
- 矛盾点が-続出する人権問題調査会のヒアリング (2008/03/21)
- 解放の糾弾の歴史を蔑ろにすべきではない-人権擁護法案の行方 (2008/03/21)
- 人権派はなぜ声を挙げないのか (2008/03/20)
- 不気味な人権法案推進派の沈黙-嵐の前の静けさなのか (2008/03/12)
- 「人権反対国民集会」1300名結集-自由社会を圧殺する法案に反対の声 (2008/03/11)
- いわゆる「人権擁護法案」再提出に対する要請受付国民集会 (2008/03/06)
- 痺れをきらしていつ古賀氏は恫喝するのか-人権問題等調査会 (2008/03/01)
- 人権問題等調査会開催へー太田氏はいかなる手法を弄するのか (2008/02/28)

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)
■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県
■千葉市・川崎市・大阪市・堺市
■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択
■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県
■神戸市
■本会FACEBOOK■

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html
■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■
- このエントリーのカテゴリ : ■人権侵害救済法案
トラックバック
速報!米中央軍ファロン総司令官、突然の辞任で噂されるイラン攻撃
||| 米中央軍総司令官、突然の辞任問題 |||
米中央軍司令本部ファロン総指令官突然の辞任で噂されるイラン攻撃
エスクワイア誌でブッシュ・チェニーの軍事戦略ゴールに反対を表明
水面下の大きな動きが、ついに表面化した。CENTCOM/米中央軍指令本部の総司令
コメント
ふざけるな
>3日か1週間で政治生命を終わらせてやるんだと言っている人がいるそうです
誰が言ってるんでしょうか?
名前を公開するべきでしょう。
もし議員なら反対に政治生命を終わらせてあげますよ。
誰が言ってるんでしょうか?
名前を公開するべきでしょう。
もし議員なら反対に政治生命を終わらせてあげますよ。
東京大学
東京大学名誉教授と呼ばれる人達、日本語を理解できるのでしょうか??
何処から見ても普通の「自由国家」ましてや日本の様に「法」で警察権力もピストルを抜いただけで非難され「法」で裁かれそうになる国で普通の人が申し立てますか・・・人権侵害の申し立てに一万四千人の専従人権侵害探索員が君臨する構造、司法・警察知った事じゃない「無法」を地で行く様なものです。
男女共同参画法で小さくならない行政機構、これで10兆円は不要な金が出ていると試算する人がいます。その上行政の「長」が選ぶ「基準」の無い中で誰が選ばれるのかも判らない人達が又「国費」を食いつぶす。何処から見てもプラスなど無いのに、2階も3回も議案が提出される。
小さな政府どころか地方はドンドン苦しくなる、法務局の定年退職者か反日運動家が選任される公算も否定できない
恐ろしい議員さんも居るもんです。
何処から見ても普通の「自由国家」ましてや日本の様に「法」で警察権力もピストルを抜いただけで非難され「法」で裁かれそうになる国で普通の人が申し立てますか・・・人権侵害の申し立てに一万四千人の専従人権侵害探索員が君臨する構造、司法・警察知った事じゃない「無法」を地で行く様なものです。
男女共同参画法で小さくならない行政機構、これで10兆円は不要な金が出ていると試算する人がいます。その上行政の「長」が選ぶ「基準」の無い中で誰が選ばれるのかも判らない人達が又「国費」を食いつぶす。何処から見てもプラスなど無いのに、2階も3回も議案が提出される。
小さな政府どころか地方はドンドン苦しくなる、法務局の定年退職者か反日運動家が選任される公算も否定できない
恐ろしい議員さんも居るもんです。
山崎新潟大学教授
山崎公士さんであってますか?
(サキの字は機種依存文字)
(サキの字は機種依存文字)
日本人?
> 塩野氏は「日本人は西洋人と比べて人権意識が低く、日本人の中にすくっているものを除去する必要がある」と語った。
現行制度で救済できない人権侵害の事例すら1つも示す事が出来ず、思い込みで「日本人は~」と決め付ける。その根拠は何処にあるのか。まず、ご自身の心の中にすくっているものを除去する必要があるのでは無いか。
> 同和対策からどうにもならないとの要望があった
「どうにもならない」要望とはいったい何なのか? これが東京大学名誉教授、元人権推進審議会会長のご発言なのか。。。
現行制度で救済できない人権侵害の事例すら1つも示す事が出来ず、思い込みで「日本人は~」と決め付ける。その根拠は何処にあるのか。まず、ご自身の心の中にすくっているものを除去する必要があるのでは無いか。
> 同和対策からどうにもならないとの要望があった
「どうにもならない」要望とはいったい何なのか? これが東京大学名誉教授、元人権推進審議会会長のご発言なのか。。。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
皆さん、自民党に抗議、よろしくお願いします
自民党
会議情報
3月12日(水)
http://www.jimin.jp/jimin/kaigi/index.html
◆政調、法務部会国籍問題に関するプロジェクトチーム
午前8時半 本部リバティクラブ2・3室
二重国籍の選択についてヒアリング
発令前からの参考事例
>3日か1週間で政治生命を終わらせてやるんだと言っている人がいるそうです
ということは、
↓
「侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動」で、「相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの」
に該当しますね。
ということは、
↓
「侮辱、嫌がらせその他の不当な差別的言動」で、「相手方を畏怖させ、困惑させ、又は著しく不快にさせるもの」
に該当しますね。
鹿料理ランチレストランの事が新聞に載りました。
http://hokkaido-np.blog.drecom.jp/
http://hokkaido-np.blog.drecom.jp/
すべての怒りを売国政治家に
次回の自民党人権問題等調査会は3月14日午前8時半からです。反対派の百地章氏(日本大学教授)と賛成派の山崎氏(新潟大学教授)に対するヒアリングが行われる予定です。
太田誠一氏の「白紙から」と言いながら「いい法案をまとめたい」という二枚舌的な姿勢から見れば、構図はもはや「人権擁護法案反対論VS賛成論」という政策論の段階から「解同・総連・創価や中朝に国民の人権を売る売国利権政治屋(中心は古賀誠氏)」と「大多数の国民」の政治闘争ということが明確になりつつあります。この際、効率的に戦果を上げるため「いかに自民党議員内の反対派を多数派にするか」を目標に活動してはいかがでしょうか。ご多忙中恐縮ですが、日本の明日の為、下記の要請・抗議活動を出来る範囲で一つでも多くやりましょう。
1.地元の自民党国会議員への要請(電話・ファックス・メール)をしましょう
選挙民の当然の権利として、人権擁護法案の危険性への認識を問い廃案を求めましょう。必ず下記のような内容を盛り込みましょう。
文例
・古賀誠氏等による「人権擁護法案」提出強行の動きをやめさせてください。一部圧力団体の為に言論の自由が奪われるなんてまっぴらです。これを提出したらもう選挙では投票しません。
・国民の権利を解放同盟に売り渡すのか?古賀誠氏の強引な「人権擁護法案」提出をやめさせて!
・憲法違反の「人権擁護法案」を強行提出しようとしている古賀誠氏が選対の自民党には投票しない
2.なるべく多くの国民同胞にこの問題の危険性と構図(「反日利権団体や外国に国民の人権を売る一部の売国利権政治家」と「大多数の国民」の戦いである。首謀者は古賀誠氏だ)を知らせ、地元国会議員への要請に立ち上がるよう訴えましょう。大新聞が取引で情報管制下にあるのかほとんど危険性や進行状況が報道されません。家族や知人に話題として知らせましょう。今後戦いが山場の入ります。全国津々浦々での戦いが必要です。集会が出来る方は集会を開催して下さい。ハンドマイク街宣出来る方は街宣して下さい。ポスティングできる方はしましょう(すでにチラシ作ってダウンロード&コピーフリーの方はブログや添付チエーンメール等ネット上で流通させて下さい)。自分の出来ることをして救国の連帯をつくっていきましょう。
太田誠一氏の「白紙から」と言いながら「いい法案をまとめたい」という二枚舌的な姿勢から見れば、構図はもはや「人権擁護法案反対論VS賛成論」という政策論の段階から「解同・総連・創価や中朝に国民の人権を売る売国利権政治屋(中心は古賀誠氏)」と「大多数の国民」の政治闘争ということが明確になりつつあります。この際、効率的に戦果を上げるため「いかに自民党議員内の反対派を多数派にするか」を目標に活動してはいかがでしょうか。ご多忙中恐縮ですが、日本の明日の為、下記の要請・抗議活動を出来る範囲で一つでも多くやりましょう。
1.地元の自民党国会議員への要請(電話・ファックス・メール)をしましょう
選挙民の当然の権利として、人権擁護法案の危険性への認識を問い廃案を求めましょう。必ず下記のような内容を盛り込みましょう。
文例
・古賀誠氏等による「人権擁護法案」提出強行の動きをやめさせてください。一部圧力団体の為に言論の自由が奪われるなんてまっぴらです。これを提出したらもう選挙では投票しません。
・国民の権利を解放同盟に売り渡すのか?古賀誠氏の強引な「人権擁護法案」提出をやめさせて!
・憲法違反の「人権擁護法案」を強行提出しようとしている古賀誠氏が選対の自民党には投票しない
2.なるべく多くの国民同胞にこの問題の危険性と構図(「反日利権団体や外国に国民の人権を売る一部の売国利権政治家」と「大多数の国民」の戦いである。首謀者は古賀誠氏だ)を知らせ、地元国会議員への要請に立ち上がるよう訴えましょう。大新聞が取引で情報管制下にあるのかほとんど危険性や進行状況が報道されません。家族や知人に話題として知らせましょう。今後戦いが山場の入ります。全国津々浦々での戦いが必要です。集会が出来る方は集会を開催して下さい。ハンドマイク街宣出来る方は街宣して下さい。ポスティングできる方はしましょう(すでにチラシ作ってダウンロード&コピーフリーの方はブログや添付チエーンメール等ネット上で流通させて下さい)。自分の出来ることをして救国の連帯をつくっていきましょう。
麻生議員
総裁選当時は賛成派だと、mixiで甥っ子が暴露していたので、抗議を繰り返した甲斐があり、反対派になった。しかし、漫画規制法が二次元まで所持規制まで踏み込む可能性が極めて高い。漫画規制を勧める輩と、人権養護法案を狙う輩は、見事に一致する。アグネス・チャンのような、頭と面に蛆が湧いた、創価のメスブタ共に、思い通りにはさせない。て言うか、ワルが、気に入らない小沢や福田、太田、福嶋にエロ漫画を領収書付きで送りつけると同時に、サツにチクり入れた場合、推進派はどんな言い訳会見を開くつもりなのだろうか。単純所持で逮捕なら、スリ未遂冤罪のようになる。今述べた仮定条件が行われたら、あっさり問答無用で逮捕ではないだろうか?推進派は、自分で自分のクビを締めるだけでなく、社会的自殺をするつもりなのか?それとも、漫画コンテンツを、中共や朝鮮漫画で埋め尽くすための前振りか?「きぼう」のように、技術を漏洩させて、日本のコンテンツをなくすのが、創価・統一の目標なのだろう。ただ、奴らには一言言っておく。中共の植民地になった場合、用済みで消されるか、アメリカとの決戦の前衛部隊として、矢面に立たされるのは、覚悟すべきだろう。
ところで
管理人は、しばらく小生をアク禁にしていたが、そのような差別をされる理由が分からない。もしかして、小生の当て推量が大当たりだったのか?
福岡県は圧力団体に脆弱と露呈
今日、皆さんに残念なことをお知らせしなければなりません。それは、本日午後、福岡県教育委員会人権・同和教育に開示請求していた解放同盟や共産党系の地域人権連との交渉記録・要求書などを受領してきましたが、同課の係長が私たちに対し「今後は同和対策局にあわせて、録音テープをとらない。要点筆記で、課題が残った内容のみの公開とします」と伝えてきました。
つまり、いまネット上でPDFファイルで公開している交渉記録は公開されなくなったのです。
いきなりの話に私たちは、驚き、どういうことだと詰め寄りましたが、県教委としての意思決定だといってのけました。
情報公開審査会もこけにされています。開示すべきと判断しながら、すぐ方針転換したのです。テープはとりません。メモにしますと、これが偽装民主主義の官僚行政の正体です。
私が「解同の、委員長の言いなりか」と問うと係長「私ごときがお答えできません」と顔色を変えて答えました。後ろめたいのか、裏で団体との間にあったのでしょうか。人権・同和対策局は知事部局。教育委員会は独立性を有している。条例の条例のいっていたが独立機関ではないということを自ら認めたようなものです。
外部の干渉でどうにでもなるということです。
いずれにせよ、全国の皆さん、福岡県は情報公開に逆行しているのです。背信行為です。一部の団体がいうことに屈したのです。これが人権擁護法案推進派の多い福岡県の実態です。
いよいよ人権擁護法案を通させない取り組みが求められています。
全国の皆さん、福岡県教育委員会教育長に対して抗議文を送ってください。人権同和対策局に対しても抗議を呼びかけます。局長は相応の責任をとっていただきたいと思います。
教育振興部 人権・同和教育課
メール kdowa@pref.fukuoka.lg.jp
電 話 092-643-3915
FAX 092-643-3919
●福岡県庁
〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号
■知事室秘書第一係
電話 092-643-3007
ファックス 092-643-3009
■人権・同和対策局
電話 092-643-3324
ファックス 092-643-3326
24日からの上京では、文部科学省・法務省に対して中立性を侵害する勢力の介入に対して、国としてどう地方自治体に対応していくか回答を求めていきますが、この事例は交渉のなかで挙げることとなるでしょう。
今も怒り・憤りが収まりませんが、福岡県の行政機関が運動体に屈しているという事実は確認することとなりました。
つまり、いまネット上でPDFファイルで公開している交渉記録は公開されなくなったのです。
いきなりの話に私たちは、驚き、どういうことだと詰め寄りましたが、県教委としての意思決定だといってのけました。
情報公開審査会もこけにされています。開示すべきと判断しながら、すぐ方針転換したのです。テープはとりません。メモにしますと、これが偽装民主主義の官僚行政の正体です。
私が「解同の、委員長の言いなりか」と問うと係長「私ごときがお答えできません」と顔色を変えて答えました。後ろめたいのか、裏で団体との間にあったのでしょうか。人権・同和対策局は知事部局。教育委員会は独立性を有している。条例の条例のいっていたが独立機関ではないということを自ら認めたようなものです。
外部の干渉でどうにでもなるということです。
いずれにせよ、全国の皆さん、福岡県は情報公開に逆行しているのです。背信行為です。一部の団体がいうことに屈したのです。これが人権擁護法案推進派の多い福岡県の実態です。
いよいよ人権擁護法案を通させない取り組みが求められています。
全国の皆さん、福岡県教育委員会教育長に対して抗議文を送ってください。人権同和対策局に対しても抗議を呼びかけます。局長は相応の責任をとっていただきたいと思います。
教育振興部 人権・同和教育課
メール kdowa@pref.fukuoka.lg.jp
電 話 092-643-3915
FAX 092-643-3919
●福岡県庁
〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7番7号
■知事室秘書第一係
電話 092-643-3007
ファックス 092-643-3009
■人権・同和対策局
電話 092-643-3324
ファックス 092-643-3326
24日からの上京では、文部科学省・法務省に対して中立性を侵害する勢力の介入に対して、国としてどう地方自治体に対応していくか回答を求めていきますが、この事例は交渉のなかで挙げることとなるでしょう。
今も怒り・憤りが収まりませんが、福岡県の行政機関が運動体に屈しているという事実は確認することとなりました。
最近の記事
- LGBT法案 自民と維新、与党案修正で合意 (06/09)
- LGBT法案は9日委員会採決へ 懸念払拭は不十分 (06/08)
- LGBT法案9日審議入り 即日採決へ 与党方針 懸念払拭見通せず (06/06)
- 安保環境「戦後最も厳しい」 情報戦体制整備 骨太原案 (06/06)
- 「人権弾圧ますます悪化」天安門の元学生リーダー顔柯夫氏 (06/05)
- 中国軍とつながり深い「国防7校」から日本留学、東工大などに39人…技術流出の恐れも (06/04)
- 「静かなる有事」出生率が過去最低1・26に…晩婚・晩産化とコロナ禍影響 (06/03)
- 参考人の長谷部氏に改憲勢力から反論 衆院憲法審 (06/02)
- 原発運転「60年超」可能に GX電源法が成立 (06/01)
- 海自艦、旭日旗掲げ釜山に…韓国政府の方針転換で6年ぶり (05/31)
- 北朝鮮が日本との協議を否定せず 閉塞打開へ交渉か、日米韓にくさび打つ思惑も (05/30)
- 米、日本にアジアとの橋渡し期待 IPEF合意 (05/29)
- LGBT法廃案求め女性デモ 性自認の弊害に懸念 (05/28)
- LGBT法案を維国提出 女性の権利侵害懸念に対応 (05/27)
- LGBT法案を維国提出 女性の権利侵害懸念に対応 (05/27)
- 改憲発議にらみ事務作業も本格化 国民投票広報協議会 (05/26)
- 露、契約兵増強へ「君は男だ」と勧誘 停戦求める主張も (05/25)
- 陸自ヘリ墜落直前、エンジン出力が急低下…フライトレコーダーに機長ら対応の音声記録 (05/24)
- ゼレンスキー大統領、日本の武器供与に「ほしいが、法的制約を理解」 (05/22)
- ゼレンスキー氏本人が強く希望した来日、狙いは「グローバル・サウス」との関係強化 (05/21)
- 昭和35(1960)年 - 安保闘争: 自民党が衆議院で新日米安保条約を採決。 (05/20)
- G7首脳が結束、ロシアの核威嚇「危険で受け入れられない」…ウクライナ支援継続・AIルール作り一致 (05/20)
- LGBT法案、週内に国会提出へ 成立時期見通せず (05/19)
- LGBT法案、週内提出を自民了承…G7控え批判回避狙う「提出できれば成立必要ない」の声も (05/18)
- LGBT理解増進法案 自公が了承、週内に提出へ (05/17)
プロフィール
- Author:日本会議地方議員連盟
- 日本会議(会長 田久保忠衛・杏林大学名誉教授)は、平成9年5月、各界代表や都道府県代表が参加して設立されました。元気で誇りある国づくりをめざして、超党派の国会議員懇談会(会長 古屋圭司)の皆さんとともに全国で国民運動を推進しています。
このたび、日本会議に所属する全国の地方議員が連携し、地方議会から「誇りある国づくり」を発信するため日本会議地方議員連盟を設立しました。(平成17年3月6日)
議員連盟では、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹に関わる基本問題に連携してとりくむネットワーク作りを進め、「憲法・教基法」の改正をめざします。
議員会員(年間1万円)には、会員専用サイトを設け、国会の動き、時局問題に対する見解、全国地方議会の動きなど国民運動情報を提供します。
皆さんどうぞご入会ください。
入会はこちらから
●日本会議地方議員連盟へのご入会の案内
■設立趣意書
戦後わが国は、日本の弱体化を企図した占領政策の桎梏から抜け出せないまま、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹にかかわる基本問題について、多くの病弊を抱えたまま今日に至っている。
近年、新教育基本法の制定、国民投票法案の成立、さらには防衛賞昇格など、戦後体制を脱却する動きは注目すべきである。しかしながら、その潮流はまだ大きなものとはなっていない。
この時にあたり、今こそ発言し行動する真正保守の結集が問われている。ここに志しある地方議員は「誇りある国づくり」をめざす日本会議と連携し、地方議会よりその動きを起こし、日本の国柄に基づく新憲法制定へ向け日本会議首都圏地方議員懇談会を設立する。
全国の良識ある地方議員が我々の趣旨に賛同され、あまたの先人が築いてこられた、この祖国日本を再建するため、我々は、下記の基本方針を掲げて献身することを誓うものである。
(平成十九年十月六日)
〈基本方針〉
1、皇室を尊び、伝統文化を尊重し「誇りある日本」の国づくりをめざす。
2、わが国の国柄に基づいた「新憲法」「新教育基本法」を提唱し、この制定をめざす。
3、独立国家の主権と名誉を守る外交と安全保障を実現する。
4、祖国への誇りと愛情をもった青少年の健全育成へ向け、教育改革に取り組む。
私たちはめざします。
全国に3000名議員集団を!
「誇りある国づくり」を掲げ、皇室・憲法・防衛・教育等の課題に取り組みむ日本会議と連携し、地方議会を拠点に、次のような運動を推進します。
①改正された教育基本法に基づき、国旗国歌、日教組、偏向教科書問題など、教育改革に取り組みます。
②青少年の健全育成や、ジェンダーフリー思想から家族の絆を守る運動を推進します。
③議会制度を破壊しかねない自治基本条例への反対など保守の良識を地方行政に働きかけます。
【役員紹介】
役員一覧
カテゴリー
- ■今日は何の日 (728)
- ■憲法改正 (908)
- 自衛隊 (63)
- 靖国問題 (203)
- 集団的自衛権 (135)
- 新型コロナウイルス (432)
- 家族否定の国連 (64)
- 政教分離問題 (2)
- 夫婦別姓問題 (56)
- ジェンダフリー (94)
- 占領政策 (17)
- ■歴史・伝統・文化 (733)
- 皇室問題 (286)
- 国旗掲揚 (39)
- 国旗掲揚・国歌斉唱問題 (2)
- ■国防 (2468)
- 日米同盟 (158)
- 領土・領海問題 (412)
- 対馬 (4)
- アジア外交 (227)
- 尖閣諸島 (338)
- 台湾 (326)
- 香港 (151)
- インド (19)
- ロシア (84)
- ウクライナ (96)
- 日英同盟 (11)
- テロ特措法 (16)
- ■沖縄 (225)
- 新冷戦 (5)
- 対中対策 (3)
- ■中国関係 (1139)
- 中国軍事戦略 (261)
- 南京問題 (38)
- 一帯一路 (5)
- チベット暴動 (67)
- ウイグル問題 (35)
- 米中新冷戦 (3)
- ギョーザ事件 (6)
- ■新教育基本法 (459)
- 偉人伝 (6)
- 教育基本法改正 (112)
- 欧州関係 (2)
- 教育現場 (104)
- 沖縄教科書検定問題 (43)
- 教科書採択問題 (65)
- 米中危機 (0)
- 全国学力テスト調査の情報公開 (28)
- 日教組 (13)
- ■韓国・北朝鮮 (1276)
- 北朝鮮 (171)
- 従軍慰安婦問題 (346)
- 拉致問題 (133)
- 徴用工訴訟 (25)
- ライダハン (6)
- レーダー照射 (9)
- 日韓併合 (13)
- 朝鮮学校公的補助問題 (19)
- 朝鮮日報 (5)
- ■外国人参政権 (139)
- 国籍法改正 (14)
- 国籍法 (12)
- ■人権侵害救済法案 (128)
- ■自治基本条例 (16)
- ■政治・選挙 (1682)
- 時局問題 (182)
- 政界再編 (19)
- マスコミ (147)
- TPP (6)
- 菅左翼内閣 (113)
- NHK (35)
- 平沼新党 (10)
- 野田政権 (43)
- 地域主権 (1)
- 混迷する鳩山政権 (133)
- 司法 (3)
- 経済 (97)
- 原発 (42)
- ■行事案内 (406)
- 幹事会・研修会 (3)
- 東日本大震災 (141)
- 日本の誇りシリーズ (105)
- 本会議員紹介 (48)
- 特別投稿 (15)
- 地方議員単行本 (24)
- 日本会議地方議員連盟設立代表発起人 (4)
- 注目記事 (14)
- 日本の息吹 (17)
- 反響のあった記事 (3)
- 図書紹介 (20)
- その他 (303)
- 未分類 (1395)
- 共産党 (45)
- 東南アジア (217)
- サイバー攻撃 (6)
- http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b9a61fd476 (0)
- 石占い (6)
- 連合分断 (3)
- 南海トラフ・首都直下大震災 (7)
- 緊急事態条項 (6)
- イラン (3)
- 中東 (2)
- 竹島 (2)
- 日本学術会議 (13)
- 千人計画 (1)
- 東京五輪 (3)
- クアッド (5)
- モンゴル (1)
- 安倍元総理逝去 (27)
- ミャンマー (5)
- NATO (8)
- 国連安保理 (5)
- LGBT・同性婚問題 (18)
- 脱炭素 (1)
リンク
- Bookmark
- 本会facebook
- 日本会議
- 日本会議地方議員連盟
- 民間憲法臨調
- 民間教育臨調
- みんなで靖国神社に参拝する国民の会
- 明成社編集部有志
- 酔夢ing Voice
- 桜魂
- なめ猫♪
- ★厳選!韓国情報★
- 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
- アジアの真実
- 依存症の独り言
- アジアのトンデモ大国
- ぼやきくっくり
- 史実を世界に発信する会
- 博士の独り言
- せと弘幸Blog『日本よ何処へ』
- この国は少し変だ!よーめんのブログ
- 熱湯欲ゴーリキーの部屋
- 東アジア黙示録
- やじざむらい的日々雑感
- まさか、右翼と呼ばないで!
- tafuさんのページ
- 日本に誇りを持つ100人ブログ
- A2政治ニュースアンテナ
- 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
- 20代不動産投資から不動産王への道程
- 管理者ページ
最近のコメント
- :中国軍とつながり深い「国防7校」から日本留学、東工大などに39人…技術流出の恐れも (06/05)
- :「静かなる有事」出生率が過去最低1・26に…晩婚・晩産化とコロナ禍影響 (06/04)
- :北朝鮮が日本との協議を否定せず 閉塞打開へ交渉か、日米韓にくさび打つ思惑も (05/31)
- :米、日本にアジアとの橋渡し期待 IPEF合意 (05/29)
- :LGBT法廃案求め女性デモ 性自認の弊害に懸念 (05/29)
- :ゼレンスキー氏本人が強く希望した来日、狙いは「グローバル・サウス」との関係強化 (05/22)
- ewkefc:G7首脳が結束、ロシアの核威嚇「危険で受け入れられない」…ウクライナ支援継続・AIルール作り一致 (05/20)
- :LGBT法案、週内提出を自民了承…G7控え批判回避狙う「提出できれば成立必要ない」の声も (05/19)
- :LGBT理解増進法案 自公が了承、週内に提出へ (05/18)
- :沖縄の離島村長は力なく笑い「まず無理でしょう」…台湾有事の避難想定は「現実離れ」 (05/16)
最近のトラックバック
- 母さんによる徒然・・・:無法者を入国させる残念な我が政府に失望・・・ (12/16)
- なめ猫♪:ウイグル人留学生、エジプト政府に相次ぐ拘束 (09/02)
- 母さんによる徒然・・・:日本国民であるならば英霊に尊崇の念を持つべし・・・ (08/15)
- 母さんによる徒然・・・:憎悪する敵国人が帰化して国会議員にもなれる能天気な国・・・ (06/01)
- その方が素敵日記帳:占守島の戦い (03/19)
- なめ猫♪:2月25日、福岡市で施光恒先生の講演会を開催します (02/17)
- 邪馬台国 下関:マスコミ 81 朝鮮カルト 役者 (11/13)
- なめ猫♪:福岡県政記者クラブで記者会見と私学振興課へ申し入れ (08/17)
- ぱふぅ家のホームページ:スパイウェアを使った不正振り込み事件 (04/17)
- 邪馬台国 下関:マスコミ 63 (04/16)
ブログランキング
緊急事態条項を求める意見書
■7府県
2政令指定都市
(令和4年5月4日)
■山口県、愛媛県、山梨県、熊本県、栃木県、神奈川県、大阪府
■川崎市・堺市
通称使用の拡充を求める意見書
■6府県
1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県
■神戸市
憲法改正早期実現国会議員署名
■ 422名 (令和4年5月4日現在)
憲法改正の国会論議を求める意見書採択可決
地方議会にて43都道府県 /112市区町村(令和4年5月4日)
■石川、熊本、愛媛、千葉、香川、富山、兵庫、鹿児島、群馬、栃木、岡山、大分、宮城、山形、高知、佐賀、埼玉、山口、長崎、宮崎、和歌山、岐阜、神奈川、大阪、福井、京都、茨城、東京、徳島、静岡、新潟、秋田、山梨、福岡、滋賀、長野、福島、北海道、島根、鳥取、青森、奈良、広島
【北海道1】恵庭市【東北3】 三沢市、野辺地町(青森県➋) 二本松市(福島県❶)【関東32】 常総市(茨城県➊)/千葉市、酒々井町(千葉県➋)/久喜市、三芳町(埼玉県➋)/荒川区 中野区、目黒区、足立区、日野市、府中市、町田市、調布市、狛江市、小笠原村 (東京都➓)/横浜市 藤沢市 茅ケ崎市 逗子市 大和市 海老名市 座間市 秦野市 伊勢原市 厚木市 横須賀市 愛川町 寒川町 川崎市 平塚市 小田原市 箱根町(神奈川県⑰)【北陸8】舟橋村 立山町 入善町 滑川市 富山市(富山県➎)/羽昨市 七尾市 内灘町(石川県➌)【東海2】坂祝町(岐阜県❶) 飯島町(長野県➊)【近畿7】綾部市、伊根町、与謝野町(京都府➌)/大阪市 和泉市・貝塚市(大阪府➌)/田原本町(奈良県➊)【中国 1】 岩国市(山口県) 【四国 4】 松山市・今治市・四国中央市・東温市(愛媛県❹)【九州 46】 川崎町 遠賀町 大川市 篠栗町 芦屋町 行橋市 春日市 糸島市 大木町 北九州市 柳川市 福岡市 大野城市 大牟田市 久留米市 筑紫野市 那珂川市 八女市 新宮町 須恵町 遠賀町 糸田町 大仁町 嘉摩市 宗像市 豊前市 うきは市 飯塚市 直方市 宇美町 東峰村 香春町(福岡㉜)/鳥栖市・神埼市(佐賀県➋)/佐世保市・大村市・対馬市(長崎県➌)/合志市 多良木町 熊本市 八代市 玉名市 荒尾市 菊地市 天草市 菊陽町(熊本県➒)
辺野古移設賛同 地方議員署名
■現在署名数 1812名(231議会)
私たちのめざす 方針と活動
一、新教育基本法に基づいた教育改革と教科書採択を推進する
一、議場への国旗掲揚を推進し、地方から誇りある国づくりを提唱する
一、議会否定につながる自治基本条例を阻止し、議会活動を活性化する
一、ジェンダー思想を相対化する、家族の絆を守る運動を推進する
一、時局問題への対応を敏速に行う
一、研修会、講演会を開催し、会員相互の見識と親睦を深める
一、全国に3千名の地方議員ネットワークを形成する
…………………………………………………………………………
■【人権救済法案問題】
●人権侵害救済法案に反対する意見書案
※人権侵害救済法案の問題点について
…………………………………………………………………………
■【自治基本条例問題】
●議会否定につながる自治基本条例の阻止を
①自治基本条例の問題点について
②外国人に対する住民投票権の付与について
……………………………………………………………………………
■【議場の国旗掲揚推進】
●地方議会議場での国旗掲揚について
……………………………………………………………………………
■【外国人参政権問題】
●外国人参政権に反対する意見書採択について
①反対決議は362市町村議会(H22年9月1日現在)
②慎重議員署名4071名・535議会(同年9月1日現在)
③慎重首長署名568自治体(7県知事221市区340町村長・同年9月1日現在)
………………………………………………………………………………