fc2ブログ
11 月<< 2023年12 月  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  >>01 月
 

再興前夜の混沌、国賊が官邸にいる


「再興前夜の混沌、国賊が官邸にいる」  No.621平成23年4月15日(金)

本通信のタイトルを「再興前夜の混沌」としたが、別に大論を展開しようとするのではない。瞬く間に前に書き込んだ八日から十五日になっているので、その間貯まったことを書いておこうとしているだけである。明日十六日から二十一日までは、また何も書き込めなくなるだろう。

 そこで、その貯まったことを振り返ると、この情けなさ混乱はあることの前夜だ。そのあることとは、断じて衰退ではない。

 国家再興だと思った次第。

 まず、統一地方選挙前半の投票が終わった。

 民主大敗だ。
 昭和二十年九月十日に、国政選挙はできないが統一地方選挙はできるからとして地方選挙の投票をして、与党大敗だと思ってみよう。即、内閣総辞職。東久邇宮に大命降下であろう。

 現実には、選挙はなく、鈴木貫太郎内閣は、ポツダム宣言受諾等の敗戦の手続きを済ませて、新時代の日本建設を次に託すとして、総辞職している。そして、東久邇宮に大命が降下する。

 選挙をしなかった鈴木貫太郎が総辞職した。

 選挙をして大敗した菅直人は総辞職しなければならない。

 戦後民主主義の権化、菅直人は、戦前は独裁国家で民主主義はなく、戦後こそ民主主義だと思っているはずだ。

 だったら、その戦前でも新時代のために総辞職したのだ。戦後の今、選挙大敗を機会に総辞職するのが当たり前ではないか。

 しかし、こいつは、(もうこいつでいいのではないか)、辞めないで無茶苦茶なことをしている。

 これのしていることを総合すれば、こいつは、馬鹿なのではない、確信的な中国共産党の党員(手下)で、彼の内閣の閣僚(官房副長官を含む)とともに、明確に、日本を解体し衰退させるために動いているのではないか、と思わざるをえない。

彼は、官邸内で、東日本はもうだめだとか、福島原発周辺は二十年以上人が住めないとか、言いまくっていたらしい。

 この総理の妄言は、かつて聞いたことがある。そう。昭和二十年八月後半、正真正銘の原子爆弾が爆発した広島、長崎について言われていた流言飛語だ。

 しかし、放射能は時間経過とともに急速になくなるのだ。

「放射能は時間が経つとともに急速に減っていき、爆発後数日でほとんど危険性はなくなる」(スイス政府編纂「民間防衛」より)。

 そして、広島市や長崎市の戦後の歴史と現状を見れば、このスイス政府の見解を日本人が世界に実証して見せていることは明らかではないか。

 それを、濃縮度四%のウラン(爆発するのは濃縮度九十七%以上)で発電し、しかも地震発生後一秒以内に燃焼を止めている福島原発に関して、核爆発した直後の広島、長崎の流言飛語と同じことを総理が言ったとは恐れ入る。

 というより、これを官邸においておくこと自体が風評被害を生み拡大させる。

放射能影響学の札幌医科大学教授の高田純氏は、四月八日から福島原発周辺の放射能を調査し、十日午後二時に、福島原発正門前に立った。彼は、防御服など着ておらず平服のままであった。その状況を「チャンネル桜」のテレビカメラが写し全国に放映された。彼は言った。

「福島はチェルノブイリではない、安全だ。畜産業者は牛の世話をしに家に帰ってもよい。ここでは甲状腺癌は発生しない」

高田純氏が、平服で福島原発正面玄関に立って、ここはチェルノブイリではないと言ったのが十日である。

 しかし、翌日、政府は、福島原発をチェルノブイリ級の最悪の危険度レベル7としたのである。これは、世界の我が国への評価を決定的に貶める措置である。

 私は、高田純氏の自ら実験台となった現場からの調査報告により、この菅内閣のしたことを受け入れることはできない。

 いずれ、同志とともに、福島原発の廻りで野営し、バーベキューパーティーをしたい。

 また既にご承知のことであるが、菅内閣の官房長官は、食べても安全な福島のほうれん草を、出荷するな、食べるな、といっている。これは、取り返しのつかないコメントであり、風評被害の始まりであった。

 また海江田という者は、大臣として、原子炉に貯まった水を海に流すのを「苦渋の選択」と言った。この水は安全だから流したのである。何が「苦渋の選択」か、馬鹿も休み休み言え。

 そんなことを言うから、「危険物」を流したと思われ、福島沖の魚介類は築地の市場に入ることを拒否され、韓国政府からも事前に通報せよと抗議を受けるのだ。

 以上、菅総理の官邸内の昭和二十年八月の原子爆弾投下直後の流言飛語と同じ発言(もっとも、菅本人が言ったかとか本人は言わなかったとか言われているが、官邸内で菅を交えてこの会話があったことは確かである)、福島原発の危険度チェルノブイリ級の最悪レベル7への不当な引き上げ、さらに当初からの、菅内閣自身が風評被害の発信地となっていること、等を総合すれば、

 菅氏と菅内閣は、国益を害し続ける内閣であると判断しなければならない。

 そこで、目を中国の動きに転じて、翻って以上の菅内閣の動向に戻れば、何が分かるか。

 それは、菅との内閣は中国の手下としての役割を忠実に果たしているということである。

 中国は、今盛んに国際社会に、日本はもうだめだ、日本は危険だ、その日本を助けてやっているのが中国だと宣伝している。それに、韓国も例によって少々同調している。

(イタリアから帰ってきた日本人が怒っていた。中国は救助隊を十三人出しただけなのに、日本を救っているのは中国だとイタリアで宣伝していたからだ。)

 そこでもうはっきり言いたい。

 菅とその内閣は、日本人ではない。

 中国の意向通りに、「日本はもうだめだ」、「日本は危険だ」と世界に発信するための仕事を忠実にこなしている中国の手下である。

 以上が、混沌の正体である。

 では、これが夜として、朝が来るとどうして言えるのか。

 それは、十日にこの「混沌の正体」である中国の手下が大敗したことから言える。菅内閣は、次の後半の選挙でも大敗する。

 さらに、「頑張れ日本」、「たちあがれ日本」が生まれ成長しつつあるではないか。

 これが、朝が来るとう確信だ。

 さらにこれから来年に向けて、総選挙は必至となる。

 九月から、総選挙は秒読みの段階に入ると思う。

 その実施時期は、年内か来年か不明ながら、総選挙を回避して、内外から押し寄せているこの国難から脱却する道はなく、「国家の再興」もありえないと得心していただきたい。

 その「国家の再興」は、

 保守救国統一内閣樹立によって為される。

 その保守救国内閣の首班は誰か。

 平沼赳夫氏である。

 なお、雑誌「正論」六月号原稿を、昨日「正論」誌に送信した。国難に如何に対処するかを、精魂込めて書かしていただいた。発売の上は、ご笑覧いただきたい。

 明日から、呉、福岡、東京を巡ります。

 そして、近いうちに、福島原発前で、バーベキューだ!

 何糞、たちあがれ、頑張れ、日本だー、!
関連記事


■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

コメント

同感

一言 感想を すっきりしました。ありがとう!!

同じく 感想を 眞吾さん 頑張れ!

No title

東日本大震災の復興を妨げるTPP推進に反対する請願
 予想通り(嫌な意味で)、「予想通りのグループの方から、予想通りの論調」で「TPP交渉参加を遅らせるな」論が始まりましたので、本格的に請願をスタートさせたいと思います……
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10865057147.html

No title

イギリス
「移民受け入れという慈善」はやめた
Cameron Pledges to Cut Back on U.K. Immigration
2011年04月15日(金)16時32分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/04/post-2055.php

優秀な移民以外はお断り──
欧州屈指の寛容さを誇った受け入れ大国が
保守党政権下で規制に乗り出した。

記事元
ブログ「韓流研究室」より


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 

憲法を変えよう

憲法を変えよう 美しい日本の憲法をつくる国民の会

最近の記事

プロフィール

日本会議地方議員連盟

  • Author:日本会議地方議員連盟
  •  日本会議(会長 田久保忠衛・杏林大学名誉教授)は、平成9年5月、各界代表や都道府県代表が参加して設立されました。元気で誇りある国づくりをめざして、超党派の国会議員懇談会(会長 古屋圭司)の皆さんとともに全国で国民運動を推進しています。

     このたび、日本会議に所属する全国の地方議員が連携し、地方議会から「誇りある国づくり」を発信するため日本会議地方議員連盟を設立しました。(平成17年3月6日)

     議員連盟では、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹に関わる基本問題に連携してとりくむネットワーク作りを進め、「憲法・教基法」の改正をめざします。

     議員会員(年間1万円)には、会員専用サイトを設け、国会の動き、時局問題に対する見解、全国地方議会の動きなど国民運動情報を提供します。
    皆さんどうぞご入会ください。

    入会はこちらから

     ●日本会議地方議員連盟へのご入会の案内20070112155311.jpg

    ■設立趣意書

     戦後わが国は、日本の弱体化を企図した占領政策の桎梏から抜け出せないまま、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹にかかわる基本問題について、多くの病弊を抱えたまま今日に至っている。

     近年、新教育基本法の制定、国民投票法案の成立、さらには防衛賞昇格など、戦後体制を脱却する動きは注目すべきである。しかしながら、その潮流はまだ大きなものとはなっていない。

     この時にあたり、今こそ発言し行動する真正保守の結集が問われている。ここに志しある地方議員は「誇りある国づくり」をめざす日本会議と連携し、地方議会よりその動きを起こし、日本の国柄に基づく新憲法制定へ向け日本会議首都圏地方議員懇談会を設立する。

     全国の良識ある地方議員が我々の趣旨に賛同され、あまたの先人が築いてこられた、この祖国日本を再建するため、我々は、下記の基本方針を掲げて献身することを誓うものである。

        (平成十九年十月六日)

    〈基本方針〉
      
    1、皇室を尊び、伝統文化を尊重し「誇りある日本」の国づくりをめざす。

    2、わが国の国柄に基づいた「新憲法」「新教育基本法」を提唱し、この制定をめざす。

    3、独立国家の主権と名誉を守る外交と安全保障を実現する。

    4、祖国への誇りと愛情をもった青少年の健全育成へ向け、教育改革に取り組む。

    私たちはめざします。
    全国に3000名議員集団を!

    「誇りある国づくり」を掲げ、皇室・憲法・防衛・教育等の課題に取り組みむ日本会議と連携し、地方議会を拠点に、次のような運動を推進します。

    ①改正された教育基本法に基づき、国旗国歌、日教組、偏向教科書問題など、教育改革に取り組みます。

    ②青少年の健全育成や、ジェンダーフリー思想から家族の絆を守る運動を推進します。

    ③議会制度を破壊しかねない自治基本条例への反対など保守の良識を地方行政に働きかけます。

    【役員紹介】

    役員一覧

カテゴリー

ブログランキング


閲覧者数平成19年8月15日カウンター設置

現在の閲覧者数: banner.gif←他サイトも参照下さい。

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会


緊急事態条項を求める意見書



■7府県
2政令指定都市

(令和4年5月4日)


■山口県、愛媛県、山梨県、熊本県、栃木県、神奈川県、大阪府

■川崎市・堺市

通称使用の拡充を求める意見書



■6府県
1政令指定都市

(令和4年5月4日現在)

■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市

憲法改正早期実現国会議員署名




■  422名  (令和4年5月4日現在)




憲法改正の国会論議を求める意見書採択可決





地方議会にて43都道府県 /112市区町村(令和4年5月4日)



■石川、熊本、愛媛、千葉、香川、富山、兵庫、鹿児島、群馬、栃木、岡山、大分、宮城、山形、高知、佐賀、埼玉、山口、長崎、宮崎、和歌山、岐阜、神奈川、大阪、福井、京都、茨城、東京、徳島、静岡、新潟、秋田、山梨、福岡、滋賀、長野、福島、北海道、島根、鳥取、青森、奈良、広島

【北海道1】恵庭市【東北3】 三沢市、野辺地町(青森県➋) 二本松市(福島県❶)【関東32】 常総市(茨城県➊)/千葉市、酒々井町(千葉県➋)/久喜市、三芳町(埼玉県➋)/荒川区 中野区、目黒区、足立区、日野市、府中市、町田市、調布市、狛江市、小笠原村  (東京都➓)/横浜市 藤沢市 茅ケ崎市 逗子市 大和市 海老名市 座間市 秦野市 伊勢原市 厚木市 横須賀市 愛川町 寒川町 川崎市 平塚市 小田原市 箱根町(神奈川県⑰)【北陸8】舟橋村 立山町 入善町 滑川市 富山市(富山県➎)/羽昨市 七尾市 内灘町(石川県➌)【東海2】坂祝町(岐阜県❶) 飯島町(長野県➊)【近畿7】綾部市、伊根町、与謝野町(京都府➌)/大阪市 和泉市・貝塚市(大阪府➌)/田原本町(奈良県➊)【中国 1】 岩国市(山口県) 【四国 4】 松山市・今治市・四国中央市・東温市(愛媛県❹)【九州 46】 川崎町 遠賀町 大川市 篠栗町 芦屋町 行橋市 春日市 糸島市 大木町 北九州市 柳川市 福岡市 大野城市 大牟田市 久留米市 筑紫野市 那珂川市 八女市 新宮町 須恵町 遠賀町 糸田町 大仁町 嘉摩市 宗像市 豊前市 うきは市 飯塚市 直方市 宇美町 東峰村 香春町(福岡㉜)/鳥栖市・神埼市(佐賀県➋)/佐世保市・大村市・対馬市(長崎県➌)/合志市 多良木町 熊本市 八代市 玉名市 荒尾市 菊地市 天草市 菊陽町(熊本県➒)



辺野古移設賛同  地方議員署名


■現在署名数 1812名(231議会)




私たちのめざす 方針と活動



一、新教育基本法に基づいた教育改革と教科書採択を推進する

一、議場への国旗掲揚を推進し、地方から誇りある国づくりを提唱する

一、議会否定につながる自治基本条例を阻止し、議会活動を活性化する

一、ジェンダー思想を相対化する、家族の絆を守る運動を推進する

一、時局問題への対応を敏速に行う

一、研修会、講演会を開催し、会員相互の見識と親睦を深める

一、全国に3千名の地方議員ネットワークを形成する

…………………………………………………………………………

■【人権救済法案問題】
●人権侵害救済法案に反対する意見書案

※人権侵害救済法案の問題点について

…………………………………………………………………………

■【自治基本条例問題】   
議会否定につながる自治基本条例の阻止を

①自治基本条例の問題点について

②外国人に対する住民投票権の付与について

……………………………………………………………………………

■【議場の国旗掲揚推進】
地方議会議場での国旗掲揚について

……………………………………………………………………………

■【外国人参政権問題】
●外国人参政権に反対する意見書採択について

反対決議は362市町村議会(H22年9月1日現在)

慎重議員署名4071名・535議会(同年9月1日現在)

慎重首長署名568自治体(7県知事221市区340町村長・同年9月1日現在)

………………………………………………………………………………

 

尖閣諸島上陸許可要望議員署名


      ↓
■議員署名用紙

現在 4182名
(387議会)

詳細はこちらをクリック

石垣市長・議長連名のお願い文ご活用下さい
      ↓
●石垣市連名の議員署名のお願い文







 
 
 
 

議会否定の自治基本条例