fc2ブログ
08 月<< 2023年09 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>10 月
 

山本五十六海軍大将がアメリカ軍機により撃墜され戦死(海軍甲事件)

今日は何の日  4月18日 1943年 - 第二次世界大戦: 山本五十六海軍大将がアメリカ軍機により撃墜され戦死(海軍甲事件)。

200px-Isoroku_Yamamoto.jpg

 明治17年(1884)4月旧長岡藩士高野貞吉の六男として玉蔵院町(現 長岡市東坂之上町)で生まれる。父56歳の時で五十六と名付けられたという。

明治34年(1901)長岡中学を卒業し海軍兵学校に入学。明治38年(1905)巡洋艦日進に乗組、日本海海戦において左手指と右下腿部に重傷を負う。大正5年(1916)長岡藩家老山本家を継ぎ以後山本姓となる。

大正7年(1918)元会津藩士三橋康守の三女禮子と結婚。翌年4月からアメリカ駐在武官として渡米、ハーバード大学に入学し英語習得に励む。またこの頃欧米諸国をめぐりワシントン軍縮条約後の各国の実態をつぶさに視察した。

大正13年(1924)霞ヶ浦海軍航空隊教頭兼副長に就任、後に海軍航空本部長まで歴任し、今後の国防の主力は航空機にあると確信を持ち、一貫して航空戦力の充実に尽力した。

330px-Pearl_Harbor-_Nakajima_B5N2_over_Hickam-_80G178985.jpg

炎上する真珠湾上空を飛行する九七式艦上攻撃機
昭和5年(1930)ロンドン軍縮会議の随員。昭和9年(1934)ロンドン軍縮会議予備交渉の海軍代表として出席。海軍軍縮条約の締結が日本の命運を決める重大事と認識し粘り強く交渉を続ける。

496px-Yamamoto_and_Yonai.jpg

昭和11年(1936)海軍次官に就任。当時の海軍大臣米内光政、軍務局長井上成美らとともに日独伊三国軍事同盟に断固反対の姿勢を貫いた。

昭和14年(1939)連合艦隊司令長官に就任。昭和16年(1941)ハワイ真珠湾攻撃を敢行し未曾有の大戦の指揮をとった。

昭和18年(1943)ブーゲンビル島上空で米軍機に撃墜されて戦死。死後、元帥府に列せられた。

山本五十六が遺した数々の名言を紹介します。


人を動かす

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、

ほめてやらねば、人は動かじ。


あるいは、


やって見せて、言って聞かせて、やらせて見て、

ほめてやらねば、人は動かず。


【有名なこの言葉には次のような続きがあります。】


話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。


この「やってみせ」の言葉は、部下を持つ管理者の方や、子育て中のお母さんなどに人気があり、山本五十六の名言の中でも有名な言葉です。

この「やってみせ」の言葉を、いつも心に留め置きましょう。


男の修行

苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。

これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。


この「男の修行」は、山本五十六の代表的な言葉のひとつで、多くの経営者や指導者の方の座右の銘としている言葉です。

苦しい時、辛い時、この言葉を心の中で繰り返すと、心が落ち着きます。


アメリカとの闘い

是非やれといわれれば、初めの半年や一年は、ずいぶん暴れてごらんにいれます。
しかし二年、三年となっては、全く確信は持てません。
三国同盟ができたのは致し方ないが、かくなった上は、日米戦争の回避に極力ご努力を願いたいと思います。

(日米開戦後の見通しについて、当時の近衛文麿首相から聞かれた時の言葉)


実年者の態度

実年者は、今どきの若い者などということを絶対に言うな。
なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。

今どきの若者は全くしょうがない、年長者に対して礼儀を知らぬ、道で会っても挨拶もしない、いったい日本はどうなるのだ、などと言われたものだ。

その若者が、こうして年を取ったまでだ。
だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。
何ができるか、とその可能性を発見してやってくれ。


国が滅びる時

陸軍との争いを避けたいから同盟を結んだというが、内乱では国は滅びない。
戦争では国が滅びる。
内乱を避けるために、戦争に賭けるとは、主客転倒もはなはだしい。

(日独伊三国軍事同盟の締結に際して)


博打について一言

博打をしないような男はろくなものじゃない。


人間味について

人は神ではない。
誤りをするというところに人間味がある。


覚悟

ああ われ何の面目ありて見(まみ)えむ大君に
将又(はたまた)逝きし戦友の父兄に告げむ言葉なし
いざまてしばし若人ら死出の名残の一戦を
華々しくも戦ひてやがてあと追ふわれなるぞ

(山本五十六の手記より)



山本五十六の名言、いかがでしたか?

どれも心に響くものばかりです。

山本五十六の名言を見た瞬間はハッとして、これからの生活に活かそうと思うのですが、時間が経つとその感動も忘れがちです。

「やってみせ」の続きを確認しようとして、当サイトに来られる方も多くいらっしゃいます。

しかし、1ヶ月後、全文を覚えておられる方は少ないと思います。

いつも山本五十六の言葉を意識して過ごせたら、どんなにすばらしいことでしょう。

毎日、目に触れる場所に山本五十六の名言があれば、自ずとそのような行動になっていきます。

山本五十六語録が書かれた色紙や書画を、ぜひご覧ください。
関連記事


■緊急事態条項の国会審議を求める意見書採択

■22府県/4政令指定都市
(令和5年1月10日現在)

■宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県、石川県、福井県、滋賀県、大阪府、和歌山県、島根県、山口県、徳島県、愛媛県、福岡県、熊本県

■千葉市・川崎市・大阪市・堺市


■夫婦同姓を維持し、旧姓の通称使用の拡充を求める意見書採択

■6府県/1政令指定都市
(令和4年5月4日現在)
■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市




■本会FACEBOOK■

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会

美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html


■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

沈没船の高校は反日有名校!檀園高校は「独島守る決意大会」で報道・今回の行き先も済州抗日記念館

↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 船内放送で乗客には「客室が安全だから中で待機してください」と言っておきながら、自分は最初に逃げ出し、病院で治療を受ける際には「自分はただの船員。何も知らない」と嘘を吐き、治療室のオンドルの床で海水に濡れた紙幣を乾かした李船長 ━━━━━━━━━━ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/...

コメント

残念ながら

山本はスパイでした
生きていました東京栽培を逃れて

留学中に魂を売りました
陛下を裏切った3人の1人です

ばくち打ちは長生きできない

アメリカを戦争に巻き込んで、支配勢力が儲ける為に、ロックフェラーの太平洋問題研究所(IPR)から日本の皇族へと多額の資金が流れ、日本が真珠湾攻撃をするように仕向けたのである。

56死んでなかったよ

日本を売った裏切り者

ヴォルケンフライ[Wolkenfrei] その8

里美です。

【Eine deutsche Schlagerband】

ヴォルケンフライ[Wolkenfrei] その8

Wolkenfrei Endlich Wieder Ich
[Fuer alle Vanessa MAI-und-Wolkenfrei-Fans]
https://www.youtube.com/watch?v=7nYWy927Fc8

【注】
1. Wolkenfrei setzt sich aus Vanessa MAI (Saengerin), Marc FISCHER (Keyboardspieler) und Stefan KINSKI (Gitarrenspieler) zusammen.
2. ドイツ語の聞き取りの特訓にお使い下さい。
3. バックグランド・ミュージック[die Hintergrundmusik]にもどうぞ。
4. 実のところを言えば、私は、ファネッサのファンなのです。私は、ドイツのフランクフルト・アム・マイン国際空港の構内のおトイレの中で、ファネッサと偶然ばったり遭遇したことがありました。

NHKが大絶賛していた人物

 いつも素晴らしい記事をありがとうございます。また、日ごろの護国活動もありがとうございます。
今回はじめて投稿させて戴きます。

 今回の記事の方は、NHKが大絶賛していたので、怪しいと思います。
 NHKは、日本軍人を捏造でもして、悪く言う事ならよくありがちですが、
この方に関しては、大体45分の番組で、とにかく素晴らしいと大絶賛されていたので、
どうか詳しく調べられて下さい。お願い申し上げます。

以下サイトはご参考になれば
https://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/34685216.html


 編集・削除ができます。
 管理者にだけ表示を許可する
 

憲法を変えよう

憲法を変えよう 美しい日本の憲法をつくる国民の会

最近の記事

プロフィール

日本会議地方議員連盟

  • Author:日本会議地方議員連盟
  •  日本会議(会長 田久保忠衛・杏林大学名誉教授)は、平成9年5月、各界代表や都道府県代表が参加して設立されました。元気で誇りある国づくりをめざして、超党派の国会議員懇談会(会長 古屋圭司)の皆さんとともに全国で国民運動を推進しています。

     このたび、日本会議に所属する全国の地方議員が連携し、地方議会から「誇りある国づくり」を発信するため日本会議地方議員連盟を設立しました。(平成17年3月6日)

     議員連盟では、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹に関わる基本問題に連携してとりくむネットワーク作りを進め、「憲法・教基法」の改正をめざします。

     議員会員(年間1万円)には、会員専用サイトを設け、国会の動き、時局問題に対する見解、全国地方議会の動きなど国民運動情報を提供します。
    皆さんどうぞご入会ください。

    入会はこちらから

     ●日本会議地方議員連盟へのご入会の案内20070112155311.jpg

    ■設立趣意書

     戦後わが国は、日本の弱体化を企図した占領政策の桎梏から抜け出せないまま、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹にかかわる基本問題について、多くの病弊を抱えたまま今日に至っている。

     近年、新教育基本法の制定、国民投票法案の成立、さらには防衛賞昇格など、戦後体制を脱却する動きは注目すべきである。しかしながら、その潮流はまだ大きなものとはなっていない。

     この時にあたり、今こそ発言し行動する真正保守の結集が問われている。ここに志しある地方議員は「誇りある国づくり」をめざす日本会議と連携し、地方議会よりその動きを起こし、日本の国柄に基づく新憲法制定へ向け日本会議首都圏地方議員懇談会を設立する。

     全国の良識ある地方議員が我々の趣旨に賛同され、あまたの先人が築いてこられた、この祖国日本を再建するため、我々は、下記の基本方針を掲げて献身することを誓うものである。

        (平成十九年十月六日)

    〈基本方針〉
      
    1、皇室を尊び、伝統文化を尊重し「誇りある日本」の国づくりをめざす。

    2、わが国の国柄に基づいた「新憲法」「新教育基本法」を提唱し、この制定をめざす。

    3、独立国家の主権と名誉を守る外交と安全保障を実現する。

    4、祖国への誇りと愛情をもった青少年の健全育成へ向け、教育改革に取り組む。

    私たちはめざします。
    全国に3000名議員集団を!

    「誇りある国づくり」を掲げ、皇室・憲法・防衛・教育等の課題に取り組みむ日本会議と連携し、地方議会を拠点に、次のような運動を推進します。

    ①改正された教育基本法に基づき、国旗国歌、日教組、偏向教科書問題など、教育改革に取り組みます。

    ②青少年の健全育成や、ジェンダーフリー思想から家族の絆を守る運動を推進します。

    ③議会制度を破壊しかねない自治基本条例への反対など保守の良識を地方行政に働きかけます。

    【役員紹介】

    役員一覧

カテゴリー

ブログランキング


閲覧者数平成19年8月15日カウンター設置

現在の閲覧者数: banner.gif←他サイトも参照下さい。

憲法改正を実現する1,000万人ネットワーク 美しい日本の憲法をつくる国民の会


緊急事態条項を求める意見書



■7府県
2政令指定都市

(令和4年5月4日)


■山口県、愛媛県、山梨県、熊本県、栃木県、神奈川県、大阪府

■川崎市・堺市

通称使用の拡充を求める意見書



■6府県
1政令指定都市

(令和4年5月4日現在)

■熊本県、福島県、栃木県、群馬県、石川県、長野県

■神戸市

憲法改正早期実現国会議員署名




■  422名  (令和4年5月4日現在)




憲法改正の国会論議を求める意見書採択可決





地方議会にて43都道府県 /112市区町村(令和4年5月4日)



■石川、熊本、愛媛、千葉、香川、富山、兵庫、鹿児島、群馬、栃木、岡山、大分、宮城、山形、高知、佐賀、埼玉、山口、長崎、宮崎、和歌山、岐阜、神奈川、大阪、福井、京都、茨城、東京、徳島、静岡、新潟、秋田、山梨、福岡、滋賀、長野、福島、北海道、島根、鳥取、青森、奈良、広島

【北海道1】恵庭市【東北3】 三沢市、野辺地町(青森県➋) 二本松市(福島県❶)【関東32】 常総市(茨城県➊)/千葉市、酒々井町(千葉県➋)/久喜市、三芳町(埼玉県➋)/荒川区 中野区、目黒区、足立区、日野市、府中市、町田市、調布市、狛江市、小笠原村  (東京都➓)/横浜市 藤沢市 茅ケ崎市 逗子市 大和市 海老名市 座間市 秦野市 伊勢原市 厚木市 横須賀市 愛川町 寒川町 川崎市 平塚市 小田原市 箱根町(神奈川県⑰)【北陸8】舟橋村 立山町 入善町 滑川市 富山市(富山県➎)/羽昨市 七尾市 内灘町(石川県➌)【東海2】坂祝町(岐阜県❶) 飯島町(長野県➊)【近畿7】綾部市、伊根町、与謝野町(京都府➌)/大阪市 和泉市・貝塚市(大阪府➌)/田原本町(奈良県➊)【中国 1】 岩国市(山口県) 【四国 4】 松山市・今治市・四国中央市・東温市(愛媛県❹)【九州 46】 川崎町 遠賀町 大川市 篠栗町 芦屋町 行橋市 春日市 糸島市 大木町 北九州市 柳川市 福岡市 大野城市 大牟田市 久留米市 筑紫野市 那珂川市 八女市 新宮町 須恵町 遠賀町 糸田町 大仁町 嘉摩市 宗像市 豊前市 うきは市 飯塚市 直方市 宇美町 東峰村 香春町(福岡㉜)/鳥栖市・神埼市(佐賀県➋)/佐世保市・大村市・対馬市(長崎県➌)/合志市 多良木町 熊本市 八代市 玉名市 荒尾市 菊地市 天草市 菊陽町(熊本県➒)



辺野古移設賛同  地方議員署名


■現在署名数 1812名(231議会)




私たちのめざす 方針と活動



一、新教育基本法に基づいた教育改革と教科書採択を推進する

一、議場への国旗掲揚を推進し、地方から誇りある国づくりを提唱する

一、議会否定につながる自治基本条例を阻止し、議会活動を活性化する

一、ジェンダー思想を相対化する、家族の絆を守る運動を推進する

一、時局問題への対応を敏速に行う

一、研修会、講演会を開催し、会員相互の見識と親睦を深める

一、全国に3千名の地方議員ネットワークを形成する

…………………………………………………………………………

■【人権救済法案問題】
●人権侵害救済法案に反対する意見書案

※人権侵害救済法案の問題点について

…………………………………………………………………………

■【自治基本条例問題】   
議会否定につながる自治基本条例の阻止を

①自治基本条例の問題点について

②外国人に対する住民投票権の付与について

……………………………………………………………………………

■【議場の国旗掲揚推進】
地方議会議場での国旗掲揚について

……………………………………………………………………………

■【外国人参政権問題】
●外国人参政権に反対する意見書採択について

反対決議は362市町村議会(H22年9月1日現在)

慎重議員署名4071名・535議会(同年9月1日現在)

慎重首長署名568自治体(7県知事221市区340町村長・同年9月1日現在)

………………………………………………………………………………

 

尖閣諸島上陸許可要望議員署名


      ↓
■議員署名用紙

現在 4182名
(387議会)

詳細はこちらをクリック

石垣市長・議長連名のお願い文ご活用下さい
      ↓
●石垣市連名の議員署名のお願い文







 
 
 
 

議会否定の自治基本条例